2006-12-01から1ヶ月間の記事一覧
sedでどうやるんだっけ、と考えてしまう。sedじゃなくてtrを使う。 tr -d '\r\n'
Ruby on RailsでDBのパスワードをdatabase.ymlの外に書く方法。Subversionにパスワードをコミットするのが嫌だったので調べた。database.ymlはERBで処理されるというのを知らなかった。 http://skwp.wordpress.com/2006/08/28/encrypted-db-passwords-for-ra…
http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/connection-access.html http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/request-access.html 丁寧。包括的。わからなくなったら最初に読むべきドキュメント。 http://dev.mysql.com/doc/refman/4.1/ja/user-account-manag…
http://tech.g.hatena.ne.jp/koseki/ はてなグループはキーワードから人が来な過ぎてさみしい。 でもサブアカウントはアカウントの切り替えが面倒だなー。
:timeはTimeで受け渡すという意味ではないのかな? http://api.rubyonrails.org/classes/ActionWebService/SignatureTypes.html :time Represents a timestamp, will be cast to a Time object うーん。。。なんでうまくいかないんだろう。 Javaの話だけど、…